レジ系6連色厳選、3匹目はレジアイスの厳選。
ここでやっと折り返し。
ただしレジアイスの色違い厳選には最大限の注意が必要。

厳選内容と結果

ソフト

ソード、シールド(エキスパンションパス「冠の雪原」が必要)

対象ポケモン

ポケモン

レジアイス

レベル

70

タイプ

こおり

とくせい

クリアボディ

技(PP)

れいとうビーム(10)
でんじほう(5)
ドわすれ(20)
こごえるかぜ(15)

出現場所

氷山の遺跡(雪中渓谷)

入手条件

  • 冠の雪原にて「巨人伝説」イベントを進める

厳選方法

固定リセット

固定リセットとは?

対象ポケモンの前でレポートを書き、色違いが出るまでソフトのリセットを繰り返す厳選方法。

▼手順

STEP1
対象ポケモンの前でレポートを書く。
STEP2
対象ポケモンに話しかけ戦闘開始。

色違いでない場合はソフトを終了します。
色違いの場合は頑張ってゲット!

STEP3
ソフトを再起動。

ソフトを再起動し、再び対象ポケモンに話しかけ戦闘開始。

STEP4
STEP2〜3を繰り返す。

色違いが出るまでこれを繰り返します。

※点字を踏み直すのが面倒なのでこちらを採用

確率

1/4096(ひかるおまもり効果なし)

かかった時間と試行回数

My Nintendoのあそんだソフト履歴から計算しています。

期間

2024/7/9 〜 2024/7/10

時間

6時間30分

試行回数

780回(1回約30秒)

注意点

  • 「でんじほう」を使ってくるため、まひには注意が必要。
  • 色違いの見分けがつきにくいため、戦闘画面突入時のエフェクトを見忘れないように注意が必要。

厳選におすすめなポケモン

▼厳選におすすめなポケモンについては以下の記事にまとめました。

感想

レジアイスの厳選をする上で1番注意が必要なこと。
それは”色違いかどうかを間違えないこと”だ。
下の画像を見てほしい。

どちらが色違いか分かるだろうか?
正解は、右側が色違いだ。
こうして比較して見てみると、色違いの方が少し鮮やかに見えることが分かる。
しかし、実際に厳選をしていて色違いかどうかを見分けるのは難しい。
確実に色違いだと見分けるためには、戦闘突入時に発生するエフェクト(色違いだと光るやつ)を見逃さないように注意する必要がある。
そのため、レジアイスの色違い厳選は常に画面を見ている必要があり難易度が高く感じる。
ながら作業をしているとレジアイスが色違いかどうか分からず、怪しい個体は捕まえて確認する作業が発生するため面倒だ。
大変ではあるが、常に画面を見て確認するのが確実なので厳選時には注意したい。

なお、今回は6時間30分という1/4096の確率の中では最速のタイムが出たので良かった。
レジアイスの厳選が鬼門だと思っていたため、すぐに出たのは正直ホッとしている。

余談

色違いなのに色がほとんど変わらないポケモンは他にも沢山存在する。
伝説のポケモンだとサンダーが有名だ。
サンダーはいずれダイアドで厳選することになるのだが、間違って持ち帰らずに終わってしまわないか既に心配ではある。

他にはガブリアス、ピチュー、ヤドン、ピンプク等、色違いが見分けにくいポケモンは意外と多い。
これらのポケモンは「色違いの意味あるか…?」というのが個人的な感想だ。
※まぁ、変な色にされるよりはマシなのかもしれないが

ただしポケモンの色はバージョンによって少しずつ違ってきているため、次回作では今よりも違った色になっているかもしれない。
次回作に期待である。

おまけ

SVでの比較(左側が色違い)
SVの方が見分けやすい。

次回

【ポケモン剣盾】 色違いのレジドラゴを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】

レジアイスに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.378 『レジアイス』 【達成率100%★】
【色違い判別一覧表】 図鑑No.378 『レジアイス』の色違いの見分け方をソフト別に解説

その他の記事

【ポケモン剣盾】 色違いのレジエレキを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 SVを周回してゴージャスボール入りのダクマを6匹捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
ポケモンHOMEを活用してポケモンを上手に管理しよう
【ポケモン剣盾】 色違いのレジアイスを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのコバルオンを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのランドロスをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのサンダーをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモンHOME】 色違いのメルタンとケルディオが配布されたので受け取ってみた 受け取るための条件も解説
【ポケモンGO】 最大個体値のカブルモとチョボマキを求めてコミュニティ・デイに参加してみた
【ポケモン剣盾】 キャンプリセット番外編:せっかくなので2匹目のケルディオ捕まえてみた 【ソードシールド】

関連商品