前回から始まったダイアド報告。
今回も、昔伝説のポケモンを集めていた時に偶然捕まえた色違いの報告となる。

厳選内容と結果

ソフト

ソード、シールド(エキスパンションパス「冠の雪原」が必要)

対象ポケモン

ポケモン

ユクシー

レベル

70

タイプ

エスパー

とくせい

ふゆう

サイコキネシス
みらいよち
マジックルーム
シャドーボール
スピードスター(激しさが増すと使ってくる技)

出現場所

マックスダイ巣穴

入手条件

  • ダイマックスアドベンチャーをクリアする。

厳選方法

ダイマックスアドベンチャー周回

確率

1/100(ひかるおまもり所持時)

周回数

1周 × 1台

注意点

  • 特になし

おすすめレンタルポケモン

あくタイプ全般

ユクシーが使ってくる技は「ノーマル」「ゴースト」「エスパー」タイプのため、あくタイプで挑めば安定して攻略可能である。

感想

ユクシーのとくこうがそれほど高くないため、弱点のタイプで攻略すれば簡単にクリアできる。
一応今年に入ってからもユクシーのダイアドをやったのだが、やっぱり簡単だった。
※現在手元にはダイアド産のユクシーが6匹います。

ゴーストタイプで挑む場合は「シャドーボール」に注意が必要だが、それぐらいだ。

多分ダイアドの中でもトップクラスに簡単なので、ユクシーでダイアド周回に慣れるのも良いかもしれない。(あまり慣れたくないものではある)

前回のライコウと今回のユクシーで、過去に捕まえた伝説のポケモンは以上となる。
ソードとシールドをSwitch1台でそれぞれ1周ずつした色違いの結果が2匹だった。
※一応道中で2匹色違いを捕まえたが、それでも4匹…
現実とはそんなものであり、伝説の色違いを揃えるにはある程度の周回をする覚悟が必要となるようだ。

次回からは、2024年10月現在進行形で周回中のダイアド結果を報告していきます。
そのため、進捗によっては更新頻度が落ちてくるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

おまけ

今回も1周のため道中の色違い無し!

次回

【ポケモン剣盾】 色違いのレックウザをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】

ユクシーに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.480 『ユクシー』 【達成率100%★】
【色違い判別一覧表】 図鑑No.480 『ユクシー』の色違いの見分け方をソフト別に解説

その他の記事

【ポケモンSV】 色違いのクルミルを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのガラルデスマスを国際孵化で捕まえてみた 【ソードシールド】
【BDSP】 色違いのダークライを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ダイパリメイク】
【ポケモン剣盾】 色違いのカプ・ブルルをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのカプ・コケコをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのエムリットをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのデンジュモクをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのランドロスをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた(2匹目) 【ソードシールド】
【BDSP】 色違いのシェイミを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ダイパリメイク】
【ポケモン剣盾】 色違いのガラルカモネギを国際孵化で捕まえてみた(2匹目) 【ソードシールド】

関連商品