ダイアド報告14匹目。
今回はクレセリアの周回結果報告。

厳選内容と結果

ソフト

ソード、シールド(エキスパンションパス「冠の雪原」が必要)

¥5,010 (2024/10/17 17:48時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥4,131 (2024/10/17 17:48時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

対象ポケモン

ポケモン

クレセリア

レベル

70

タイプ

エスパー

とくせい

ふゆう

こごえるかぜ
ムーンフォース
サイコカッター
サイコショック
サイコキネシス(激しさが増すと使ってくる技)

出現場所

マックスダイ巣穴

入手条件

  • ダイマックスアドベンチャーをクリアする。

厳選方法

ダイマックスアドベンチャー周回

確率

1/100(ひかるおまもり所持時)

周回数

17周 × 4台

注意点

  • ぼうぎょ、とくぼう共に高く、弱点を突けないとジリ貧でこちらが不利になっていく。
  • 「ムーンフォース」を覚えているため、あくタイプで挑む場合は注意が必要。

おすすめレンタルポケモン

あくタイプ全般

「ムーンフォース」を使ってくるとはいえ、クレセリアのとくこうはそこまで高くないため耐えられる可能性が高い。
それよりもエスパー技を無効に出来るメリットの方が大きいため、あくタイプで攻略するのがおすすめである。

感想

クレセリアと言えば耐久の化け物である。
私も昔”クレセドラン”で分からされたことが何度もあるため、クレセリアは対戦において厄介なポケモンだ。
ただしこれはダイアド。
対戦ほど突破が難しいポケモンではないため安心してほしい。

クレセリアに対してはダイアークとあくタイプの特殊技を連打すれば大体何とかなる。
ダイアドにおいて耐久力のあるポケモンは厄介だが、幸いクレセリアは攻撃面がそこまで強くないので他のポケモンと比べて簡単な部類に入る。
ただしあくまでも手持ちを揃えられた場合の話なので、一人での周回はそれなりに大変かもしれない。
やっぱり複数台でダイアドを周回しよう。

余談

SVからポケモンのテクスチャがより詳細に描画されるようになったのだが、何とクレセリアには毛が生えていた。
クレセリアの表面は何と言うかツルツルのイメージだったので、正直毛が生えていたのには驚いた。

あの毛が”みかづきのはね”なのだろうか。
でもそうすると背中と両サイドにある三日月型の物体は何なのだろうか?
しかも体毛が”はね”というのも何だか納得がいかない。

クレセリアの謎は深まるばかりである…。

おまけ

今回の道中の色違いは以下の1匹でした。

クレセリアに関連する記事

【ゴージャスボールコレクション】 図鑑No.488 『クレセリア』 【達成率100%★】
図鑑No.488 『クレセリア』の色違いの見分け方をソフト別に解説

関連商品

¥5,010 (2024/10/17 17:48時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥4,131 (2024/10/17 17:48時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥5,859 (2024/10/18 20:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥5,859 (2024/10/18 20:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場