ダイアド報告18匹目。
今回はネクロズマの周回結果報告。

厳選内容と結果

ソフト

ソード、シールド(エキスパンションパス「冠の雪原」が必要)

対象ポケモン

ポケモン

ネクロズマ

レベル

70

タイプ

エスパー

とくせい

プリズムアーマー

サイコカッター
チャージビーム
パワージェム
ボディパージ
フォトンゲイザー(激しさが増すと使ってくる技)

出現場所

マックスダイ巣穴

入手条件

  • ダイマックスアドベンチャーをクリアする。

厳選方法

ダイマックスアドベンチャー周回

確率

1/100(ひかるおまもり所持時)

周回数

26周 × 4台

注意点

  • 特性「プリズムアーマー」の効果で技の通りが悪い。
  • 「チャージビーム」を覚えているため、とくこうを上げられると一撃でひんしにされる確率があがる。
    そのため長期戦になればなるほど不利になる。

おすすめレンタルポケモン

あくタイプ全般

もはやエスパー対策の定番になりつつあるが、それだけエスパー技を無効化できる恩恵は強い。
バークアウトやダイアーク等の優秀な技を使って短期攻略するのがおすすめ。

感想

ネクロズマに対しては、とにかくあくタイプで攻め続けるのが最適解だと考える。
特性プリズムアーマーの効果でこうかばつぐん技の威力が落ちるとはいえ、あくタイプで攻めればそこまで気にもならない。
チャージビームのとくこう上昇にだけ気をつけていれば難なく攻略できた。
※万が一とくこうが上がってもバークアウトで下げられるため、やはりあくタイプで攻めるのが良い。

ちなみにネクロズマの色違いはもう2匹欲しかったが今回は諦めた。
本当は3匹捕まえてたそがれのすがた、あかつきのすがたと並べたかったので、ダイアド周回が終わって時間が出来れば改めてネクロズマの周回をしたい。

余談

ポケモンGOの話になるが、2024年7月の周年イベントでネクロズマが初登場した。

当時ポケモンGOに対してモチベーションの高かった私は、最大個体値のネクロズマが欲しかったので課金して100匹以上捕まえた。
しかし、結果的に最大個体値は1匹も捕まえられなかった。
ここで少しモチベーションが下がった。
とはいえ色違いは3匹捕まえられたので、その点に関してはまずまずの結果だった。

しかし、その後のメガルカリオレイドデイの課金バグ事件によってモチベーションが更に低下していき、次シーズンのダイマックス実装、そして増え続けるバグにより完全にモチベーションが無くなってしまった。

ポケモンGOはあくまでもソシャゲなので出ないものは出ない訳であり、そこは理解した上で課金をしていたのだが、バグが一向に改善されないのは厳しいものがある。(改善されないどころか今なお増え続けている)
今までは何となく堪え続けていたが、ついに我慢が限界を超えてしまったのだった。

ポケモンGOの運営体制が改善されない限り、今後私がポケモンGOに課金することはないだろう。
ナイアンティックさんには、もう少しユーザー目線に立って開発、運営をして欲しいと思うのが正直な気持ちだ。(無理だろうなぁ…)

おまけ

今回の道中の色違いは無し。

次回

【ポケモン剣盾】 色違いのエムリットをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】

ネクロズマに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.800 『ネクロズマ』 【達成率100%★】
【色違い判別一覧表】 図鑑No.800 『ネクロズマ』の色違いの見分け方をソフト別に解説
【ポケモンGO】 最大個体値のネクロズマを求めてレイド・デイに参加してみた

その他の記事

【ポケモンSV】 色違いのミミズズを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのガラルカモネギを国際孵化で捕まえてみた(3匹目) 【ソードシールド】
【ポケモンGO】 最大個体値のアブソルを求めてメガレイド・デイに参加してみた
【ポケモンSV】 色違いのミニーブを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのデルビルを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのガラルカモネギを国際孵化で捕まえてみた(2匹目) 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのメレシーを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのウパーを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ピカブイ】 連続ゲット(連鎖)についてのまとめ 注意点やメリットも解説 【ポケモンレッツゴー】
【ポケモン剣盾】 色違いのファイヤーをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】

関連商品