2024年11月22日から始まった「幻のポケモンゲット大作戦」。
対象の商品を買いポイントを貯めることで「ケルディオ」「ザルード」「デオキシス」を受けとができる。
※キャンペーンの内容は以下の公式サイトをチェックしてください

私はザルードとデオキシスが欲しかったので、ポケセンに足を運びさっそく受け取ってきた。
受け取ったポケモンは以下の通り。

プレシャスボール入りで、親は「だいさくせん」IDは「241122」となっている。

ザルードとデオキシスは、ポケモンGOから連れてきた個体しかおらずパルデアに入国できなかったのだが、これで無事パルデアに入国できるようになった。
※このシステム改善して欲しい

余談

今回のキャンペーンの対象商品に「ポケモンセンターオリジナルのぬいぐるみ」が含まれている。
その中にポケモンfitも含まれていたため、せっかくなので店頭に並んでいるポケモンfitで欲しい4匹を選んで買ってみた。
その結果がこちら。

可愛さなど無い、まるで厨パのようなメンバーである。

一応それぞれ選んだ理由はある。

ジガルデ

ジガルデと言えばダイアドなので、現在プレイ中のダイアド色違い厳選が無事完遂できるよう祈願の意味を込めて購入。

ウルガモス

私は孵化する時は必ずウルガモスを連れて孵化しているので、国際孵化が上振れするよう祈願の意味を込めて購入。

ギルガルド

一番好きなポケモンなので購入。

ウルガモスは人気のため無いと思っていたのが、発売から1年以上経っているのでさすがに店頭には存在していた。
※メラルバは無かった
なお注意点として、ジガルデは自力で自立できないので飾る時は気をつけよう。

当記事のポケモンに関連する記事

【ゴージャスボールコレクション】 図鑑No.893 『ザルード』 【達成率50%】
【ゴージャスボールコレクション】 図鑑No.647 『ケルディオ』 【達成率75%】
図鑑No.647 『ケルディオ』の色違いの見分け方をソフト別に解説
【ポケモンHOME】 色違いのメルタンとケルディオが配布されたので受け取ってみた 受け取るための条件も解説
【ポケモン剣盾】 キャンプリセット番外編:せっかくなので2匹目のケルディオ捕まえてみた 【ソードシールド】
【ゴージャスボールコレクション】 図鑑No.386 『デオキシス』 【達成率63%】
図鑑No.386 『デオキシス』の色違いの見分け方をソフト別に解説

その他の記事

【ポケモンSV】 最強レイドで最強ラウドボーンを捕まえてみた 対策ポケモンや攻略手順も解説 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのゴマゾウを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのラティアスをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのゴース、ムウマ、カゲボウズ、アノクサを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 最強レイドで最強ポリゴン2を捕まえてみた 対策ポケモンや攻略手順も解説 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのビリジオンを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【ポケモンGO】 色違いのクワッスを求めてコミュニティ・デイに参加してみた
【ポケモン剣盾】 色違いのダダリンを国際孵化で捕まえてみた 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのミカルゲを2匹捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのノノクラゲを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】