先週のウパー大量発生に続き、今週はキリンリキの大量発生イベント。
こちらもさっそく進化分ゲットした。
前回
厳選内容と結果
ソフト
スカーレット、バイオレット(エキスパンションパス「ゼロの秘宝」が必要)

対象ポケモン
キリンリキ
出現場所
ブルーベリー学園全域
厳選方法
ピクニックリセット
SVでピクニック機能を使い、特定のポケモンを対象に効率よく厳選できる方法。
▼手順
色違い出現の最大確率まで上げます。
レポートを書かなくても問題ないですが、書いておくのが無難です。
必要に応じてサンドウィッチを食べ、更に色違いの確率を上げます。
ピクニックをすることで出現ポケモンをリセットできます。
運が良ければ色違いが出ます。
色違いが出るまでこれを繰り返します。
捕まえた数
4匹(♂2匹、♀2匹)
注意点
- 色違いが少し見分けにくい。
- キリンリキの特性が「はやおき」のため、ねむり状態にしにくい。
厳選におすすめなポケモン
▼厳選におすすめなポケモンについては以下の記事にまとめました。
感想
キリンリキの色違いの見分け方は、”鼻等のピンク色の部分が青色が色違い”である。
色違いの見分ける箇所が小さいため少し難易度が高いが、慣れると目視で見分けることも可能である。
ただし、色違いを見つけても捕まえる際は眠らせにくいことに注意が必要だ。
私は、いつメンのゴルダックでスキルスワップした後キノガッサで捕獲した。
ところで、今回の色違い厳選は地味に時間がかかった。
スパイスを使っても何故か色違いが全然出なかった。
単純に運が悪かっただけなのだが、たまにこういうことがあるのが色違い厳選の辛いところである。
なお、今回も進化分合わせて4匹捕まえることができた。

来週はアルクジラ、メレシー、オノンドの大量発生イベント、そして色違いレックウザのレイドイベントが始まる。
色違いレックウザ以外は持っていないため頑張って捕まえたい。
………キバゴは?
おまけ
今回色違い厳選した場所は以下の画像の場所である。


後ろは崖になっており、崖側に立つことでキリンリキ以外のポケモンが出なくなる。
キリンリキは大きいので草も気にならず、スポーン数の確認もしやすいため良い場所だった。
次回
キリンリキに関連する記事
その他の記事
関連商品
