ダイアド報告38匹目。
今回はフリーザーの周回結果報告。

厳選内容と結果

ソフト

ソード、シールド(エキスパンションパス「冠の雪原」が必要)

¥5,010 (2024/10/17 17:48時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥4,131 (2024/10/17 17:48時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

対象ポケモン

ポケモン

フリーザー

レベル

70

タイプ

こおり
ひこう

とくせい

プレッシャー

れいとうビーム
フリーズドライ
ぼうふう
しろいきり
ふぶき(激しさが増すと使ってくる技)

出現場所

マックスダイ巣穴

入手条件

  • ダイマックスアドベンチャーをクリアする。

厳選方法

ダイマックスアドベンチャー周回

確率

1/100(ひかるおまもり所持時)

周回数

12周 × 4台

注意点

  • 特性「プレッシャー」のためPP切れには注意が必要。
  • 「しろいきり」を覚えているため、デバフ系の変化技を使いにくい。
  • ダイアイスからの必中ふぶきは非常に強力であり、「こおり」状態にされる可能性があるため注意が必要。

おすすめレンタルポケモン

いわタイプ全般

4倍弱点を狙いつつダイロックのすなあらしでとくぼうを上げる。
フリーズドライを使ってくるため、「カジリガメ」「ジーランス」が使いにくい点は注意。

ほのおタイプ全般

ダイバーンでこおり技の威力を下げつつ、こちらの火力を上げて攻略する。
また、にほんばれ時は「ぼうふう」の命中率が下がるため安定感の向上に繋がる。

感想

フリーザーは4倍弱点があるため簡単そうではあるが、天候あられ状態からの必中ふぶきはダメージが大きいだけでなくこおり状態になる危険性もある。
そのため、無理していわタイプで攻略するよりはほのおタイプで攻略した方が安定感が高い。

道中でコータスを連れて行けると、それだけでにほんばれを発動できる。
コータスがいれば連れていきたい。

ふぶきを何とかできれば後はそれほど難しくないので、可能であればほのおタイプを揃えて周回しよう。
「クイタラン」「アローラガラガラ」辺りがおすすめである。

おまけ

今回の道中の色違いは無し。

フリーザーに関連する記事

【ゴージャスボールコレクション】 図鑑No.144 『フリーザー』 【達成率80%】
図鑑No.144 『フリーザー』の色違いの見分け方をソフト別に解説

関連商品

¥5,010 (2024/10/17 17:48時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥4,131 (2024/10/17 17:48時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥5,859 (2024/10/18 20:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥5,859 (2024/10/18 20:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場