ガラルカモネギ国際孵化の最終回となります。

前回

【ポケモン剣盾】 色違いのガラルカモネギを国際孵化で捕まえてみた(3匹目) 【ソードシールド】

厳選内容と結果

ソフト

ソード、シールド

対象ポケモン

ガラルカモネギ

厳選方法

国際孵化

確率

1/512(ひかるおまもり所持時)

孵化数

1544個(孵化作業開始からの合計:2295個)

感想

3匹目までは上振れして調子が良かったが、最後の1匹は1544個と大きく下振れした。
まぁ確率なんてものは所詮確率であり、通算で計算すると概ね確率の通りなのでこんなものだろう。

4匹目の色違いは♂。
これまで♂1匹、♀2匹だったため今回の国際孵化はストレートに終わることができた。
性別被りで厳選続行は結構精神的にくるので、ストレートで終わってくれて非常にホッとしている。

なお、1匹目の色違いが生まれたのが昨年の11月だったため大体3ヶ月くらいかかったことになる。
途中ダイアドに集中するため作業を中断していたので実質2ヶ月くらいといったところか。

何はともあれ必要な分の色違いを無事ゲット。
♂と♀1匹ずつは早速ネギガナイトに進化。
これでガラルカモネギとネギガナイトの厳選は完了となりました。

次の国際孵化は、中断していたガラルデスマスを再開します。
残りは♀1匹なので2月中に終わらせたい…。

次回

【ポケモン剣盾】 色違いのルナトーンを国際孵化で捕まえてみた 【ソードシールド】

ガラルカモネギに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.83 『カモネギ』 【達成率100%】
【色違い判別一覧表】 図鑑No.83 『カモネギ』の色違いの見分け方をソフト別に解説

その他の記事

【ポケモンSV】 色違いのゴース、ムウマ、カゲボウズ、アノクサを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのイベルタルをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのデンジュモクをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのネクロズマをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのホウオウをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのドロバンコを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンHOME】 色違いのメルタンとケルディオが配布されたので受け取ってみた 受け取るための条件も解説
【ポケモンSV】 色違いのゴビットを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのダダリンを国際孵化で捕まえてみた 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのカラミンゴを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】

関連商品