2025年2月のコミュニティデイはカブルモとチョボマキ。

両方とも最大個体値を持っていないので、今回も3時間歩き続けました。

結果

最大個体値

1匹(カブルモ)

色違い

33匹(毎回33匹だな!?)

感想

アギルダーもシュバルゴも、レイドか何かに使うか?と言われたら使い道はない気がするのだが、やっぱり最大個体値は欲しいので歩き続けた。(来週のフーパのレイドで使えるか?)

結果的にはカブルモの最大個体値を1匹ゲットできたのでまぁ良し。

チョボマキも欲しかったがそのうち何かのイベントで取れることを期待したい。

ところで最近ポケモンGOがよく落ちるようになってきた。
私が今使っているのはiPhone13だが、13だとそろそろ限界なのだろうか…。
iOSを18にアップデートすればまだ踊れるだろうか…?(現在iOS17の最新)
ひどい時は15分に1回くらいに頻度でポケモンGOが落ちるので何とかしたい。

余談

カブルモの最大個体値ゲットにより、手持ちの最大個体値が300匹になった。

これが多いのか少ないのかはよく分からないが、最大個体値の数を増やすべく引き続きポケモンGOをプレイしていこうと思います。

当記事のポケモンに関連する記事

【ゴージャスボールコレクション】 図鑑No.616 『チョボマキ』 【達成率100%】
図鑑No.616 『チョボマキ』の色違いの見分け方をソフト別に解説
【ゴージャスボールコレクション】 図鑑No.588 『カブルモ』 【達成率100%】
図鑑No.588 『カブルモ』の色違いの見分け方をソフト別に解説

関連商品