定期的に開催されるウネルミナモとテツノイサハのレイドイベント。

私は初回のイベントで1匹ずつゲットしていましたが先日のダクマ周回でデータが増えたため、せっかくなので全セーブデータでゲットしてみました。

内容

ソフト

スカーレット、バイオレット

対象ポケモン

ウネルミナモ
テツノイサハ
レベル

75

タイプ

みず
ドラゴン

テラスタイプ

みず

とくせい

こだいかっせい

はいどろスチーム
りゅうのはどう
おたけび
かえんほうしゃ

レベル

75

タイプ

くさ
エスパー

テラスタイプ

エスパー

とくせい

クォークチャージ

サイコブレイド
リーフブレード
メガホーン
つるぎのまい

出現場所

パルデア地方全域(巣穴)

攻略方法

攻略方法は下記の通り。
ウネルミナモにはハラバリー、テツノイサハにはラウドボーンを使用しました。

対策ポケモン

ウネルミナモ
テツノイサハ
ポケモン

ハラバリー

タイプ

でんき

テラスタイプ

でんき

とくせい

でんきにかえる

性格

ひかえめ

努力値
HP

252

とくこう

252

とくぼう

4

パラボラチャージ(遺伝技)
アシッドボム(わざマシン13)
任意
任意

持ち物

クリアチャーム

ポケモン

ラウドボーン

タイプ

ほのお
ゴースト

テラスタイプ

ほのお

とくせい

てんねん

性格

ひかえめ

努力値
HP

4

ぼうぎょ

252

とくこう

252

フレアソング(レベル技)
なまける(遺伝技)
任意
任意
※フレアソングのPPはポイントアップで最大まで上げる

持ち物

かいがらのすず

攻略手順

ウネルミナモ
テツノイサハ
STEP1
アシッドボムを1回使う

余裕があれば2回使います。

STEP2
パラボラチャージを使う

テラスタルできるようになるまで使います。

STEP3
テラスタルする
STEP4
パラボラチャージを連打

余裕があればアシッドボムを挟んでもOK

STEP1
フレアソングを3回使う

テラスタルできるようになるまで使います。

STEP2
テラスタルする
STEP3
フレアソングを連打

途中HPが危なければ「なまける」を使います。

感想

ウネルミナモとテツノイサハのレイドはそれほど難しくはないため、上記のポケモンを使用すれば一人でも簡単に攻略可能。
なお、私はSwitch2台で攻略しました。

元々1匹ずつ持っていたため別に必要というわけではなかったのだが、期間限定ということもあり”もったいない”気持ちが勝ち4匹に増やすことにした。

今にして思えば、他の4匹のパラドックスポケモンはDLCで出るのに何でこの2匹だけイベント限定なんだろうか?
図鑑番号的にも2匹だけ飛んでいるのが個人的に気持ち悪いので次のバージョンで何とかしてほしい気持ちもある(多分どうしようもないが)

何はともあれウネルミナモとテツノイサハが4匹ずつになりました。

特に対戦もしないので当分の間はポケモンHOMEに幽閉されることになりますが…。

そういえばもうすぐポケモンデーの日が来る。
ZAの情報が1年間何も無いので、早く新しい情報が欲しい。(拙者はXYだいすきおじさん)
あとBWの”ちゃんとした”リメイクが出たりすれば嬉しい。(BWだけやったことない)

当記事のポケモンに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.1010 『テツノイサハ』 【達成率50%】
【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.1009 『ウネルミナモ』 【達成率50%】

その他の記事

【ポケモン剣盾】 色違いのレジギガスを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのミツハニーを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのレジアイスを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違い厳選でよく使うポケモンまとめ(剣盾版) 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのネクロズマをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモンHOME】 色違いのメロエッタが配布されたので受け取ってみた 受け取るための条件も解説
海外産6Vメタモンの(比較的)簡単な捕まえ方を解説
【ポケモンSV】 色違いのミニーブを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのルナトーンを国際孵化で捕まえてみた 【ソードシールド】
【ポケモンGO】 最大個体値のキュレムを求めてポケモンGOツアーに参加してみた

関連商品