色違い厳選で私がよく使っているポケモンについて、備忘録を兼ねてまとめました。
※有名だけど使わないポケモンについても記載。
戦闘でよく使うポケモン
1. エルレイド
- 役割
みねうち、睡眠。
野生や伝説の厳選時に使用。
エルレイドが1匹いれば大体なんとかなる。- 特性
任意
- 性格
いじっぱり
- 努力値
- HP
252
- こうげき
252
- すばやさ
4
- 技
- みねうち(レベル技)
- さいみんじゅつ(レベル技)
- つるぎのまい(レベル技)
- 任意
- 持ち物
たべのこし
- 立ち回り
みねうちで相手のHPを削り、さいみんじゅつで眠らせる。
相手によってはつるぎのまいでこうげきを上げる。
回復については、たべのこしで回復する。- 注意点
さいみんじゅつの命中率が100%ではない。
ヨクアタールを使い命中率を上げるのがおすすめ。
2. ゴルダック
- 役割
みずびたしによるタイプ変更。
- 特性
任意
- 性格
おくびょう
- 努力値
- HP
252
- ぼうぎょ
4
- すばやさ
252
- 技
- みずびたし(レベル技)
- 任意
- 任意
- 任意
- 持ち物
任意
- 立ち回り
ゴーストタイプやいわ、はがね等のみねうちが効きにくい相手に対し、みずびたしを使用してみずタイプに変える。
役割を果たしたらエルレイドに交代する。- 注意点
あくまでも補助要因であり、ゴルダック1匹で完結できない。
3. オーロット
- 役割
ヒメリのみを相手に渡し、PP切れを対策する。
- 特性
しゅうかく(夢特性)
- 性格
おくびょう
- 努力値
- HP
252
- ぼうぎょ
4
- すばやさ
252
- 技
- スキルスワップ(わざレコード40)
- トリック(わざレコード38)
- 任意
- 任意
- 持ち物
ヒメリのみ
- 立ち回り
1ターン目にスキルスワップを使用し、相手の特性をしゅうかくに変更。
2ターン目にトリックを使用し、相手にヒメリのみを渡す。
これで役割終了のため、あとはエルレイドに交代。- 注意点
あくまでも補助要因であり、オーロット1匹で完結できない。
孵化要因
1. ウルガモス
- 特性
ほのおのからだ
- 採用理由
正直孵化要因は何でもいいのだが、ウルガモス自体が強く不意の野生相手にも対応しやすいため採用。
※個人的に孵化要因といえばウルガモス
有名だが使わないポケモン
1. ヌケニン
- 役割
ふしぎなまもりによる壁役。
- 使わない理由
相手をねむり状態に出来る技を持っていないため。
ねむり状態にした場合が最も捕獲率が高くなるため、私はエルレイドで壁になりつつさいみんじゅつを使っています。
その他の記事
関連商品
¥2,646 (2024/10/18 20:25時点 | Amazon調べ)
