前回

【ポケモンSV】 色違いのホゲータを国際孵化で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】

厳選内容と結果

ソフト

ソード、シールド

対象ポケモン

ダダリン

厳選方法

国際孵化

確率

1/512(ひかるおまもり所持時)

孵化数

546個

感想

今回はダダリンの国際孵化。
孵化の個数は546個なので大体確率の個数で孵化完了。

ダダリンの色違いは初めて見たのだが、赤くてかっこいい。

ちなみに今月は労働の方が忙しくあまりポケモンをする時間がない。
孵化の進捗もあまり良くないが、少しずつ作業は進めていきたい。

次回

【ポケモン剣盾】 色違いのニドラン♀を国際孵化で捕まえてみた 【ソードシールド】

ダダリンに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.781 『ダダリン』 【達成率100%★】
【色違い判別一覧表】 図鑑No.781 『ダダリン』の色違いの見分け方をソフト別に解説

その他の記事

【ポケモンGO】 最大個体値のネクロズマを求めてレイド・デイに参加してみた
【ポケモンSV】 最強レイドで最強ポリゴン2を捕まえてみた 対策ポケモンや攻略手順も解説 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのソルガレオをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】 
【ポケモンSV】 色違いのヒポポタスを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのエンテイをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのバルキーを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのカジッチュを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのバチンウニを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンGO】 最大個体値のホウオウを求めてシャドウレイドデイに参加してみた
【ポケモン剣盾】 色違いのネクロズマをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】

関連商品