今回はユキワラシの色違い厳選。
前回
厳選内容と結果
ソフト
スカーレット、バイオレット

対象ポケモン
ユキワラシ
出現場所
パルデア地方
厳選方法
ピクニックリセット
SVでピクニック機能を使い、特定のポケモンを対象に効率よく厳選できる方法。
▼手順
色違い出現の最大確率まで上げます。
レポートを書かなくても問題ないですが、書いておくのが無難です。
必要に応じてサンドウィッチを食べ、更に色違いの確率を上げます。
ピクニックをすることで出現ポケモンをリセットできます。
運が良ければ色違いが出ます。
色違いが出るまでこれを繰り返します。
捕まえた数
3匹(♂:1匹、♀:2匹)
注意点
- 特に無し。
厳選におすすめなポケモン
▼厳選におすすめなポケモンについては以下の記事にまとめました。
感想
今回はユキワラシの色違い厳選。
実はSVで最初にゲットした色違いがユキワラシだった。
当時はまだゴージャスボールを持っていなかったため泣く泣くモンスターボールでゲットしたが、今回ついにユキワラシをゴージャスボールでゲットすることに成功。
ユキワラシの色違いは被っているものが水色なので一目で分かる。

夜の雪山だと地面との保護色になりじゃっかん分かりにくいかもしれないが、慣れれば問題なかった。
ちなみに、ユキメノコの色違いは昔大量発生でゲットし、オニゴーリの色違いは剣盾のダイアドで1匹ゲットしていたため今回は3匹ゲットで終了。
そんなこんなでユキワラシの色違いを進化分、性別分ゲット完了。

中途半端にゲットしていた色違いの穴が埋まっていくのは地味に嬉しい。
おまけ
今回色違い厳選した場所は以下の画像の場所である。


奥にフリーザーがいる場所である。
後ろが崖なのだが、崖ギリギリでピクニックをすると若干大量発生の範囲外のポケモンが出現してしまった。
そこで今回は途中からミライドンで空中からエリアリセットしながらの厳選に切り替えた。

崖がある場所限定で、かつ崖際に大量発生している場合にのみ有効な方法だが、やり方としてはずっとライドポケモンに乗った状態で大量発生エリアと崖をシャトルランするだけである。
崖の上を飛ぶと、高さの関係上崖下にポケモンが出現しなくなるため崖に近づいた時にユキワラシだけが出現し効率よく厳選できる。
慣れるまで若干操作が面倒であり、なおかつずっと操作し続ける必要があるためピクニックリセットの方が楽だが、場所によっては有効であるため是非チャレンジしてみてください。
次回
ユキワラシに関連する記事
その他の記事
関連商品
