2025年5月に開催されたのパモのコミュニティ・デイ。

パモの最大個体値は既に1匹持っているため、今回は色違いゲットのため参加。

前回

【ポケモンGO】 色違いのバニプッチを求めてコミュニティ・デイに参加してみた

結果

最大個体値

0匹

色違い

12匹

感想

今回は1時間ちょっとの参加。
最初♂の色違いが5連続だったときは長期戦を覚悟したが、その後は♀の色違いも集まったのでこの時間で終了。

イベント期間中は1kmの移動でパーモットに進化できるため、最大個体値と色違いの計3匹を進化させるため3kmの徒歩。
普段のコミュニティ・デイでは10kmくらい歩いているのでそんなに大変ではなかった。

なお、パモの色違いはそのうちSVでゴージャスボールでゲットし直す予定ではあるのだが、いかんせんパモの大量発生場所がよくないためひとまずポケモンGOで図鑑埋めをした感じとなった。

次回はワンリキーの復刻コミュニティ・デイがある。
ワンリキーは既に最大個体値を5匹くらい持っており、色違いも埋まっているため参加は見送ってSVの厳選をすすめたいと思います。

パモに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.921 『パモ』 【達成率60%】

その他の記事

【ポケモンSV】 色違いのハブネークを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのイベルタルをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモンGO】 最大個体値のニャオハを求めてコミュニティ・デイに参加してみた
【ポケモンSV】 色違いのミミズズを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 ウネルミナモとテツノイサハをレイドイベントで4匹ずつ捕まえてみた 対策ポケモンや攻略手順も解説 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのウツロイドをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのダダリンを国際孵化で捕まえてみた 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのジガルデをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】 
【ポケモンSV】 色違いのイワンコを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのゴマゾウを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】

関連商品