色違い厳選で私がよく使っているポケモンについて、備忘録を兼ねてまとめました。
※有名だけど使わないポケモンについても記載。

戦闘でよく使うポケモン

キノガッサ

役割

みねうち、睡眠。
野生や伝説の厳選時に使用。
キノガッサが1匹いれば大体なんとかなる。

特性

ポイズンヒール(テクニシャンでも良い)
※常にどく状態になり、他の状態異常にならないメリットがあるため私はポイズンヒールを採用。

性格

いじっぱり

努力値
HP

252

こうげき

252

すばやさ

4

  • みねうち(わざマシン54)
  • キノコのほうし(レベル技)
  • つるぎのまい(わざマシン75)
  • 任意
持ち物

どくどくだま

立ち回り

みねうちで相手のHPを削り、キノコのほうしで眠らせる。
相手によってはつるぎのまいでこうげきを上げる。
回復については、ポイズンヒールで回復する。

注意点

くさタイプ相手にはキノコのほうしが効かない点に注意。
ひこう技4倍のため、相手によっては注意が必要。
仲良し度が上がると、ターン終了時に自力でどく状態を治してしまい回復できないターンが発生する。

2. エルレイド

役割

みねうち、睡眠。
野生や伝説の厳選時に使用。
キノガッサとはケースバイケースで使用。

特性

任意

性格

いじっぱり

努力値
HP

252

こうげき

252

すばやさ

4

  • みねうち(レベル技)
  • さいみんじゅつ(レベル技)
  • つるぎのまい(レベル技)
  • 任意
持ち物

たべのこし

立ち回り

みねうちで相手のHPを削り、さいみんじゅつで眠らせる。
相手によってはつるぎのまいでこうげきを上げる。
回復については、たべのこしで回復する。

注意点

さいみんじゅつの命中率が100%ではない。
ヨクアタールを使い命中率を上げるのがおすすめ。

3. ゴルダック

役割

みずびたしによるタイプ変更。

BDSPでは「スキルスワップ」を覚えられない点に注意

特性

任意

性格

おくびょう

努力値
HP

252

ぼうぎょ

4

すばやさ

252

  • みずびたし(レベル技)
  • 任意
  • 任意
  • 任意
持ち物

任意

立ち回り

ゴーストタイプやいわ、はがね等のみねうちが効きにくい相手に対し、みずびたしを使用してみずタイプに変える。
役割を果たしたらキノガッサかエルレイドに交代する。

注意点

あくまでも補助要因であり、ゴルダック1匹で完結できない。

孵化要因

1. ブーバーン

特性

ほのおのからだ

採用理由

正直孵化要因は何でもいいのだが、ブーバーン自体が強く不意の野生相手にも対応しやすいため採用。
※本当はウルガモスを連れたいがBDSPには登場しないためブーバーンで代用。正直ブーバーでも問題ない。

有名だが使わないポケモン

1. ドーブル

役割

オールラウンダー

使わない理由

スケッチで技を覚えさせていくのが面倒。
またドーブルの攻撃力が低くダメージ効率が良くないため。

その他の記事

【ポケモン剣盾】 色違いのガラルカモネギを国際孵化で捕まえてみた(2匹目) 【ソードシールド】
【ポケモンGO】 最大個体値のエルレイドを求めてメガレイド・デイに参加してみた
【ポケモン剣盾】 ダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で色違いの伝説を全てゲットしたので合計周回数や道中色違いの合計等の結果報告 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 最強レイドで最強オーダイルを捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
ポケモンHOMEを活用してポケモンを上手に管理しよう
【ポケモン剣盾】 色違いのグラードンをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのツツケラを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのコバルオンを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【ポケモンGO】 最大個体値のフーパを求めてレイド・デイに参加してみた
【ポケモン剣盾】 色違いのカプ・コケコをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】