2024年12月14日にポケモンGOで開催されたネクロズマのレイド・デイ。

私は最大個体値のネクロズマが欲しかったので、色違いを狙いつつ参加した。

前回

【ポケモンGO】 最大個体値のマンキーを求めてコミュニティ・デイに参加してみた

結果

レイド数

22回

捕獲数

22匹

最大個体値

0匹

色違い

3匹

感想

まず、今回のレイドデイはウルトラボールを使用できたため逃げられることはなかった。
レイド・デイは時間との勝負みたいなところもあるため、速攻で捕まえて次のレイドに行けるのは助かる。
できればネクロズマ以外でもこういった措置をして欲しい。(さすがに無理か…)

狙っていた最大個体値だが、今回も捕まえることはできなかった。
今回は寒くて早々に撤退してしまったのだが、やはりもっと回数をこなさないと出ないようだ。
※ちなみにネクロズマの総捕獲数は現在146匹。

ただ、22戦でも色違いは3匹捕まえることができた。

ネクロズマの色違いは、前回のレイドとダイアド産の1匹を含めると合計8匹になった。

なお、サムネのあかつきのすがたは前回のネクロズマ初登場時にゲットしたネクロズマである。
正直ポケモンGOの背景ガチャには何の興味も無いのだが、せっかくなので課金ルナアーラとウルトラホール背景のネクロズマを合体させている。

ネクロズマは今後もレイドイベントが開催されそうなので、次回があればまた参加して最大個体値を狙っていきたい。

次回

【ポケモンGO】 最大個体値のニャオハを求めてコミュニティ・デイに参加してみた

ネクロズマに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.800 『ネクロズマ』 【達成率100%★】
【色違い判別一覧表】 図鑑No.800 『ネクロズマ』の色違いの見分け方をソフト別に解説
【ポケモン剣盾】 色違いのネクロズマをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】

その他の記事

【ポケモンGO】 最大個体値のカブルモとチョボマキを求めてコミュニティ・デイに参加してみた
【ポケモン剣盾】 色違いのゼクロムをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモンGO】 最大個体値のホゲータを求めてコミュニティ・デイに参加してみた
【ポケモンSV】 色違いのイワンコを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのビリジオンを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのメラルバを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのクルミルを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 最強レイドで最強ドダイトスを捕まえてみた 対策ポケモンや攻略手順も解説 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのヒードランをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた(2匹目) 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのツツケラを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】

関連商品