今回は最強セグレイブのレイドイベント。
次はサザンドラだと思っていたが予想外のセグレイブ。

前回

【ポケモンSV】 最強レイドで最強ポリゴン2を捕まえてみた 対策ポケモンや攻略手順も解説 【スカーレットバイオレット】

内容

ソフト

スカーレット、バイオレット

対象ポケモン

ポケモン

セグレイブ

レベル

100

タイプ

ドラゴン
こおり

テラスタイプ

こおり

とくせい

ねつこうかん

きょけんとつげき
つららおとし
かみくだく
じしん

出現場所

  • パルデア地方全域(巣穴)

攻略方法

攻略方法は下記の通り。
今回はクレベースで攻略。

対策ポケモン

ポケモン

クレベース

タイプ

こおり

テラスタイプ

かくとう

とくせい

任意

性格

ずぶとい

努力値
HP

252

ぼうぎょ

252

任意

4

ボディプレス(わざマシン089)
てっぺき(レベル技)
じこさいせい(レベル技)
ひやみず(わざマシン022)
※ボディプレスのPPは最大まで上げる

持ち物

かいがらのすず

攻略手順

STEP1
「てっぺき」を1回使用する

STEP2
「ひやみず」を3回使用する

テラスタルチャージします。
HPが減ったら「じこさいせい」で回復します。

STEP3
味方のステータスリセット後、「てっぺき」を3回使用する

STEP4
テラスタルして「ボディプレス」を連打する

ステータスリセットされるまで連打します。

STEP5
味方のステータスリセット後、「てっぺき」を2回使用する

STEP6
「ボディプレス」を連打する

再度ステータスリセットされるまで連打します。

STEP7
味方のステータスリセット後、「てっぺき」を2回使用する
STEP8
「ボディプレス」を連打する

あとはひたすら連打します。

感想

今回の相手はセグレイブ。

戦った感想としては、クレベースだと簡単だったが面倒臭い相手だった。

まずステータスリセットを3回もしてくるのが面倒だった。
今まではやってきて2回くらいだった気がするが、3回はさすがにてっぺきを積み直すのが面倒に感じた。

また、セグレイブが使ってくる「つららおとし」はたまにひるむことがあるのだが、4回連続でひるんだのでちょっとやり直そうかと思った。

結局クリアできたが、久々にストレスを感じる最強レイドだった。

クレベースはじこさいせいが使えるため、つららおとし対策におんみつマントを持たせるのもアリだと思った。

何はともあれ最強クレベースを無事ゲット。
次回こそはサザンドラなのだろうか、それとも別のポケモンなのだろうか。
まぁ、何が来ても攻略するけど。

次回

【ポケモンSV】 最強レイドで最強ジャラランガを捕まえてみた 対策ポケモンや攻略手順も解説 【スカーレットバイオレット】

セグレイブに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.998 『セグレイブ』 【達成率100%★】
【色違い判別一覧表】 図鑑No.998 『セグレイブ』の色違いの見分け方をソフト別に解説

その他の記事

【ポケモンSV】 色違いのニャースを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのミニーブを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのナゲキを国際孵化で捕まえてみた 【ソードシールド】
【ポケモンGO】 色違いのバニプッチを求めてコミュニティ・デイに参加してみた
【ポケモンGO】 最大個体値のザシアン、ザマゼンタを求めてPokémon GO Fest 2025:グローバルに参加してみた
【ポケモンSV】 色違いのカラミンゴを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのサボネアを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのランドロスをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた(2匹目) 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 色違いのデルビルを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのガケガニを大量発生で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】

関連商品