前回のスナヘビに続き、今回はアーボの色違いをゲット。

前回

【ポケモンSV】 色違いのスナヘビを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】

厳選内容と結果

ソフト

スカーレット、バイオレット(エキスパンションパス「ゼロの秘宝」が必要)

¥5,327 (2024/10/19 15:51時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥5,327 (2024/10/19 15:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

対象ポケモン

アーボ

出現場所

キタカミの里全域

厳選方法

ピクニックリセット

ピクニックリセットとは?

SVでピクニック機能を使い、特定のポケモンを対象に効率よく厳選できる方法。

▼手順

STEP1
大量発生しているエリアに行き、対象のポケモンを60匹以上倒す。

色違い出現の最大確率まで上げます。

STEP2
エリアの中心付近でレポートを書く。

レポートを書かなくても問題ないですが、書いておくのが無難です。

STEP3
ピクニックを開始する。

必要に応じてサンドウィッチを食べ、更に色違いの確率を上げます。

STEP4
ピクニックを終了し、周囲の出現したポケモンを確認する。

ピクニックをすることで出現ポケモンをリセットできます。
運が良ければ色違いが出ます。

STEP5
STEP3〜4を繰り返す。

色違いが出るまでこれを繰り返します。

捕まえた数

6匹(♂2匹、♀4匹)

注意点

  • 草の生えた場所だとアーボの色違いを認識しづらい。

厳選におすすめなポケモン

▼厳選におすすめなポケモンについては以下の記事にまとめました。

感想

最初アーボの厳選を草むらでやっていたのだが、思った以上に視認性が悪かったため岩場での厳選に切り替えた。
アーボが草に隠れてしまうため、通常色なら色でわかるが色違いを見つける自信がなかった。
アーボの厳選は草の生えていない場所でおこなうのがおすすめ。

厳選場所の厳選で少しつまづいたが、何はともあれアーボの色違いを進化分ゲット。

次回はハブネーク。
ハブネークも持っていないので頑張って捕まえます。

おまけ

今回色違い厳選した場所は以下の画像の場所である。

大きい岩が少し邪魔だったが、地を這うアーボが丸見えなので厳選しやすかったです。

次回

【ポケモンSV】 色違いのハブネークを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】

アーボに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.23 『アーボ』 【達成率100%★】
【色違い判別一覧表】 図鑑No.23 『アーボ』の色違いの見分け方をソフト別に解説

その他の記事

【BDSP】 色違いのアルセウスを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ダイパリメイク】
【ポケモンSV】 色違いのスナヘビを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのカジッチュを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのキュレムをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのネクロズマをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのレジアイスを捕まえてみた 厳選方法や注意点も解説 【ソードシールド】
【BDSP】 色違い厳選でよく使うポケモンまとめ(BDSP版) 【ダイパリメイク】
【ポケモン剣盾】 色違いのルナトーンを国際孵化で捕まえてみた 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 最強レイドで最強ウェーニバルを捕まえてみた 対策ポケモンや攻略手順も解説 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのホゲータを国際孵化で捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】

関連商品

¥5,327 (2024/10/19 15:51時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥5,327 (2024/10/19 15:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥5,787 (2024/10/19 15:56時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥5,787 (2024/10/19 15:57時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場