Switch2ではTVモードが4Kに対応している。
また、ブレワイのSwitch2エディションも4K対応しているらしい。
私は今まで4Kというものを見たことも使ったこともなかったが、今使っているモニターは10年以上前に買ったFHDであり、せっかくなら4Kを体験してみたいと思いモニターを買い替えることにした。

モニターを買い替えるにあたり、購入する条件としては以下の条件で検討した。

  • 27インチ
  • 4K出力対応
  • HDMI2.1の規格対応
  • HDMIポートが2つ以上、またはUSB-C出力可能

Switch2で使いたいので、Switch2の出力に対応している条件で探した。
また、Switch2だけでなくSwitch、更には仕事用のノートPCと手持ちのMacBookAirも繋ぎたいため、それらを手軽に繋ぐことができるようある程度のポートがあるモニターを探した。

で、SNS等で探して見つけたモニターがこちら。

DELLの27インチモニターである。

モニターを探していた時にSNSで結構見かけたモニターで、性能に対し異常にコスパが良かった。
私が購入の条件にしていた4つを全てクリアしており、なおかつ安かったので思い切って購入しました。

ここからは実際に使用した感想になります。

良かった点

画面が大きい

24インチのFHDモニターからの買い替えということもあるが、まず画面が大きい。
大きいだけでなく4K出力することで広く使える。
仕事をする上でWordやExcel、VSCodeの表示範囲が広くなったことで作業効率が少し上がったような気がする。
さっそくゲームと関係ない話になってしまったが、どちらかというと仕事で使う方が長いので意外と重要なのだ。

画面周りのケーブルがすっきりした

今まではノートPC用の電源タップを別途用意し、ノートPCの充電はそっちを接続、モニターに表示するためのHDMIを接続、といった具合に複数のケーブルが入り乱れていた。
しかし、このモニターはUSB Type-Cで直接ノートPCに給電できるため机の周りのケーブルがかなり減ってスッキリした。
給電に対応しているUSB Type-Cケーブルも1本同梱されているため、別途購入する必要もなくて良かった。

HDMIのポートも2つあるため、SwitchとSwitch2を繋げておいた。
HDMIハブ機ともおさらばである。

スタンドが白い

大体のモニタースタンドは黒色ですが、このモニタースタンドは白なので机周りが明るくなる。
ちなみにモニターの裏側も白い。
スダン度自体がしっかりしており安定感もあるので、白いモニターを探している方にはおすすめです。
※モニターのベゼルは黒いです

良かった?点

4Kを体験できる

初めて体験した4Kなのだが。。。
正直、違いがいまいちよく分からなかった。
一応モニターの直撮り比較画像を載せておきます。
上が4K、下がFHD。

よくよく見ると風景の描画、特にデスマウンテン(火山)辺りの描画が結構違うように見える。
また滝の部分も4Kの方がいい感じに見えるので、風景の描画は4Kの方が綺麗に見えなくもない。
しかし自分には4KとFHDの違いがあまり分からなかったのが正直な感想でした。。。

ただ、今後4Kを活かしたソフトが出てくる可能性もあるため、今後に備えて4Kモニターを買っておいて良かったかもしれない。

微妙な点

モニターの色が少し黄色いかもしれない

長年使用していた前のモニターと比較してになるが、目視で確認できるモニターの色が若干黄色く感じる。
具体的には、ブレワイのロード画面で、白色の部分が少し黄色く感じた。
以前のモニターでは特にそんなことは気にならなかったので今回微妙な点としてあげた。

ただ、前のモニターの色がおかしかった可能性もあるため何とも言えないのが正直なところ。
また表示モードが標準の場合の話で、sRGB表示等も対応しているためそっちでは問題ないのかもしれない。
※未検証
実際のところモニターを買って最初は違和感を感じたが、今はもう慣れてしまってゲームや仕事をしていても全く気にならなくなった。
色についての感じ方には個人差があるかもしれない。

モニターの電源を落とすと給電できない

当然と言えば当然なのだが、モニターの電源を落とすと給電ができない。
私は寝る前に必ずモニターの電源を落とすタイプである。
同時に寝ている間に色々なものを充電するタイプでもある。

モニターにはUSBケーブルを複数挿せるため、全ての給電をモニター経由でおこなえば机のケーブルが物凄くスッキリする。
しかしいざ寝る前にモニターの電源を落とすと給電できないことに気づいた。
正直モニターの電源を落とさなければ良いだけの話なのだが、モニターを使わないときは電源を落としておきたいタイプなので仕方なく諦めた。

何となく、モニターの電源を落としておく方がモニターの負荷軽減になりそうな気がしているのである。

こちらは使い方によっては何の問題でもないのですが、個人的に微妙な点としました。

まとめ

購入後しばらく使用していますが、特に目が疲れることもなく長時間使用できています。
仕事でも活用でき、ゲームでも4K出力できるため購入して良かったモニターと言えます。
何より5万円以下で買える27インチの4K対応モニターは中々ないため、コスパの面でも非常に優秀なモニターです。

ゲームにも仕事にも使えるモニターですので、モニターの購入や買い替えを検討している方にはおすすめです。