SVで色違い厳選するときに欠かせないのがサンドイッチ。
タイプによって必要な具材が異なったり、スパイスの組み合わせが決まっていたり…と作る時に注意する点がいくつかある。
本記事では、スパイスの組み合わせは何でも良いが具材がたくさん必要な”通常レシピ”と、スパイスの組み合わせは決まっているが具材が一つでOKな”簡単レシピ”をまとめました。
また必要な具材の売っている場所、スパイスの効率的な集め方もまとめました。



レシピ一覧
タイプ別のレシピ一覧です。
一覧のレシピを使うことで、以下のパワーを付けることができます。
- かがやきパワーLv.3
- そうぐうパワーLv.3
- 二つ名パワーLv.3
固定の具材 + 指定の具材×2 + 任意のスパイス×2 で作れます。
- ノーマル
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- トーフ×2
- 任意のスパイス×2
- かくとう
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- ピクルススライス×2
- 任意のスパイス×2
- ひこう
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- なまハム×2
- 任意のスパイス×2
- どく
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×3
- ハンバーグ×1
- 任意のスパイス×2
- じめん
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- ハムスライス×2
- 任意のスパイス×2
- いわ
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- やきベーコン×2
- 任意のスパイス×2
- むし
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- カットミニトマト×2
- 任意のスパイス×2
- ゴースト
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×3
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- 任意のスパイス×2
- はがね
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×3
- 任意のスパイス×2
- ほのお
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- あかパプリカスライス×2
- 任意のスパイス×2
- みず
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- キュウリスライス×2
- 任意のスパイス×2
- くさ
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- レタス×2
- 任意のスパイス×2
- でんき
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- きパプリカスライス×2
- 任意のスパイス×2
- エスパー
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- オニオン×2
- 任意のスパイス×2
- こおり
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- ガケガニスティック×2
- 任意のスパイス×2
- ドラゴン
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- アボカド×2
- 任意のスパイス×2
- あく
- トマトスライス×1
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- スモークきりみ×2
- 任意のスパイス×2
- フェアリー
- トマトスライス×3
- アーリーレッド×1
- ピーマンスライス×1
- ハンバーグ×1
- 任意のスパイス×2
指定の具材×1 + 固定のスパイス×2 で作れます。
基本的には”しおスパイス”と”からスパイス”の組み合わせです。
エスパータイプだけは”しおスパイス”と”すぱスパイス”になります。
- ノーマル
トーフ×1
しおスパイス
からスパイス- かくとう
ピクルススライス
しおスパイス
からスパイス- ひこう
なまハム
しおスパイス
からスパイス- どく
ピーマンスライス
しおスパイス
からスパイス- じめん
ハムスライス
しおスパイス
からスパイス- いわ
やきベーコン
しおスパイス
からスパイス- むし
カットミニトマト
しおスパイス
からスパイス- ゴースト
アーリーレッド
しおスパイス
からスパイス- はがね
ハンバーグ
しおスパイス
からスパイス- ほのお
あかパプリカスライス
しおスパイス
からスパイス- みず
キュウリスライス
しおスパイス
からスパイス- くさ
レタス
しおスパイス
からスパイス- でんき
きパプリカスライス
しおスパイス
からスパイス- エスパー
たまねぎスライス
しおスパイス
すぱスパイス- こおり
ガケガニスティック
しおスパイス
からスパイス- ドラゴン
アボカド
しおスパイス
からスパイス- あく
スモークきりみ
しおスパイス
からスパイス- フェアリー
トマトスライス
しおスパイス
からスパイス
具材の入手場所
上記のレシピに必要な具材はハッコウシティの2つのお店で揃います。
ついでにピックを買える場所も記載。
- 場所
- 売っている具材
- レタス
- トマトスライス
- たまねぎスライス
- ピクルススライス
- ハムスライス
- カットトマト
- きゅうりスライス
- アボカド
- アーリーレッド
- ピーマンスライス
- あかパプリカスライス
- きパプリカスライス
- トーフ
- ガケガニスティック
- 場所
- 売っている具材
- やきベーコン
- なまハム
- きゅうりスライス
- アボカド
- アーリーレッド
- ハンバーグ
- スモークきりみ
- ピーマンスライス
- あかパプリカスライス
- きパプリカスライス
オーラオーラの隣にある店でピックを購入可能。

スパイスの効率的な集め方
スパイス集めは基本的にテラレイドバトルの一部のポケモンに勝利した場合にのみ、確率で入手できます。
その中でも特に集めやすいポケモンをマップごとにピックアップしました。
- パルデア地方
- シャワーズ
- ハピナス
- タマゲタケ
- ハルクジラ
- リキキリン
- ヘイラッシャ
- キタカミの里
- ニョロボン
- カビゴン
- イダイトウ
- ブルーベリー学園
- ガラルヤドラン
- アローラベトベトン
- ラプラス
- ポリゴン2
- キングドラ
- カラマネロ
期間限定のイベントレイドもおすすめ
期間限定で最強レイドやコレクレーレイドが開催されますが、これらのイベントレイドでもスパイスが入手可能なイベントが多いです。
特にイベントレイドはオンラインでの参加人数も多く、ポケポータルから参加できるため巣穴を移動する必要もありません。
正直、簡単なイベントレイドの時にまとめてスパイスを集めるのが一番効率が良いです。
まとめ
今回はSVの厳選でよく使うサンドイッチのレシピ一覧をまとめました。
毎回何を使うか迷っていたので、これで迷うことなくサンドイッチを作れそうです。
通常レシピと簡単レシピをまとめましたが、手持ちのスパイスの数に合わせて使い分けていただければ幸いです。
その他の記事
関連商品




