SVのエキスパンションパスで追加された『おやつおやじ』のイベント。
配信前は”伝説の色違い厳選ができるか!?”と期待したが、結果は厳選できずに落胆した人は少なくないはず。

長年ポケモンを遊んでいる人にとってはあまり旨味のないおやつおやじのイベントだが、1つだけ新たにできるようになったことがある。
それが「ダクマを好きなボールでゲットできるようになった」ことだ。

ダクマは前作である剣盾(ソード、シールド)のエキスパンションパス「鎧の孤島」から登場したポケモンだが、当時はモンスターボール固定となっていた。
しかし今作では自由に好きなボールでゲットできるようになった。

全ポケモンをゴージャスボールでゲットしたい自分としては何としても集めたいということでSVを周回してゴージャスボール入りのダクマを6匹(♂3匹、♀3匹)ゲットした。

※4匹はウーラオスに進化

メインのバイオレットでは既にゲットしており、スカーレットもストーリーは既にクリアしていたので2匹はすぐに集まった。

ただし残り4匹はストーリーを最初から始めてゲットする必要がある。
おやつおやじ解放には青の円盤までクリアする必要があるため頑張って4周しました。

ポケモンの周回といえば強くてニューゲームゲームである。
今回は最初に選んだホゲータをメインのバイオレットでラウドボーンLv.100 にすることでサクサク進められた。
ついでにカイオーガとキノガッサを添えることで安定した周回と捕獲ができるようになるのでおすすめである。
※カイオーガは強い

ちなみにカキツバタの四天王チャレンジは、コーストエリアの課題でゲットしたディグダ(アローラ)から進化したダグトリオと電気石の岩窟にいるシビルドン2匹で安定攻略できました。

なお、上記の方法だと1周にかかる時間は大体11時間だった。
4周なので44時間くらいでダクマを4匹ゲットできた。
なお、ダクマは♂の確率が高いため♀が出るまで時間がかかるかもしれない点には注意が必要。

何はともあれ、今年の目標の1つである「ダクマを6匹捕まえる」を達成。
次は重い腰を上げてビビヨンを集めていこうと思います…。

ダクマに関連する記事

【ポケモンゲット一覧 詳細】 図鑑No.891 『ダクマ』 【達成率50%】

その他の記事

【ポケモン剣盾】 色違いのボルトロスをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのボルトロスをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた(2匹目) 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのルギアをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのミュウツーをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのホウオウをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモンSV】 最強レイドで最強ボーマンダを捕まえてみた 対策ポケモンや攻略手順も解説 【スカーレットバイオレット】
【ポケモンSV】 色違いのムックルを大量発生イベントで捕まえてみた 【スカーレットバイオレット】
【ポケモン剣盾】 色違いのゼルネアスをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
【ポケモン剣盾】 色違いのゼクロムをダイマックスアドベンチャー(ダイアド)で捕まえてみた 注意点やおすすめレンタルポケモン、攻略方法も解説 【ソードシールド】
バージョンごとに異なる『とくせいパッチ』の仕様まとめ