前回ナボリスを解放し、神獣解放リーチ状態。
この勢いのままナボリスの解放まで一気に進めました。

プレイ日記

今回はゾーラの里のストーリーを一気に攻略。

まずは最寄りの塔からゾーラの里を目指す。
するとどこからともなく聞こえる大声。

???「そこの君!!」

シド王子の登場。

熱いテンションで放たれる「そこの君!!」というセリフ。
これはもうゾーラ族の松岡修造である。

私は2010年頃のニコニコ動画にどっぷりハマっていた世代なのだが、特に松岡修造MAD動画が好きだった。
松岡修造MAD動画、見ていると何故か元気になってくるのでおすすめ。

ちなみに松岡修造氏、最近はTikTokで素材にされそうな動画を更新しているのでそっちもおすすめである。

シド王子に挨拶したので、まずはゾーラの里を目指す。
当初は道なりに進んでいくため道中の敵と戦いながら進んでいく必要がある。
が、3周目の私は既にリーバルトルネードを習得済みである。
ということで道中のイベントを全てスキップして空からゾーラの里に到着。

その後なんやかんやストーリーを進めて、雷獣山のライネルを討伐しにいこうとしたのだが、電気の矢を20本(確か)以上持っているとライネルを倒しに行かなくてもいいらしい。

知らなかった。

ちなみに手元には104本ありました。
※属性矢、勿体無くて貯めがち

ライネルイベントもスキップしたのであっという間にルッタ前に到着。

そんでもって停止成功。

更にルッタを攻略し水のカースガノンとの戦闘、

からの勝利。

ここまで全カットでお送りしました…。
何て言うか、あらゆるイベントがスキップされた結果特にこれといった見せ場もなくここまで来てしまった。

水のカースガノンを倒したことで、最後の英傑ミファーと再開。

リンク、ゼルダ、ミファー。
この3人の派閥を争う掛け算が当時物凄く多かったのは言うまでも無い。

私はそういった派閥には特に興味がない戦闘狂だが、あえてどちらかを選ぶとしたらゼルダです。
※争いは無しで頼む

話を戻して、ルッタも配置完了。

ナボリスもだが、この巨大な神獣をどうやって崖の上まで移動させたんだろうか。
神獣の謎は深まるばかりである…。

ということで、ルッタの解放も完了し、ミファーの祈りも習得。

序盤には役立つが終盤にはあ、あまり効果を発揮しないため、本来は最初に攻略すべき神獣であるが、最後にして習得完了。

ルッタ解放により、ついに4神獣の解放を完了。
本来の目的であったDLCのマスターバイクゲットに進むことができるようになった。

が、今の状態ではマスターバイク取得までのミッションが大変そうである。
急がば回れ、ということで次の目標はマスターソード取得、強化に進みたいと思います。

関連商品