プレイ日記
今回はヴァ・ルーダニアの攻略。
前回ゴロンシティまで辿り着いたので、まずは装備を揃える。

ヘルメットを買うにはルピーが足りない。
そんな時は高速賭博である。
ということで、久しぶりのウオトリー村。(そんなに久しぶりでもない)

以前も書いたが、Switch2だとロード時間が短いため賭博で当たるまでロードを繰り返すと結構効率よくルピーを貯めることができる。
ということで今回は1時間弱で5000ルピーまで貯めました。

やっぱり運が悪いとそれなりにロードする必要が出てくる。
ストレスなく金策するにはネルドラの素材を集めるのがいいのかもしれない。
ルピーが貯まったのでゴロンシティに戻りヘルメットも無事購入。

ちなみに、久々のプレイだったためヒケシトカゲ10匹で胴体の装備を交換できることを完全に忘れていました。
道中ショートカットして空から来たのが裏目に出てしまった…。
まぁ、ルピーはいつでも集められるからいいか。
装備が揃ったのでいよいよルーダニアの攻略に入る。
まずはユン坊に遭遇。

ユン坊、ティアキンでイキってたのがリアルに引きました。
そしてダルケルを思い出すリンク。

ふと思ったが、リンクは記憶を失った状態で旅をしている。
記憶が無いのにどうしてそこまで旅を続けられるのだろうか。
記憶が無いからこそ、自分を探して旅を続けるのだろうか。
周囲の言葉を信じて旅を続けているのだろうか。
自分自身記憶を失ったことが無いためどういう気持ちになるのかが分からない。
ただ、記憶を失うというのはそこはかとない不安や喪失感があるのではないかと思う。
それでも旅をやめないリンク。
ブレワイは考えさせられるゲームである。(そうだったのか?)
話を戻してルーダニアの攻略。
ユン坊を手駒のように扱い進んでいく。

そして何やかんや進んでいって炎のカースガノン戦。

炎のカースガノンの炎攻撃は、装備一式揃えておけば無効化できる。
なお爆発する炎は防げない模様。(検証済)
ちなみに、炎のカースガノンが倒れた時に攻撃が中々当たらないのを忘れていたので若干苦戦しました。
そんなこんなで若干手間取ったが無事に突破。

そしてダルケルにも再開。




ダルケルの護りと巨岩砕きもゲット。


ここで一つ問題発生。
武器が圧迫し始めた。
こういったレアな武器はあまり使いたくないのだが、そうするとポーチが循環しない。
これは困った。
そういえば、前のデータでは英傑の武器はあそこに飾ってたな…。
ということで一旦ハテノ村に移動。
そしてリンク、家を買う。

ルピーには困らないので、漢に二言はないワ。
ついでに武器も飾る。


ついでにオオワシの弓も飾る。
やはり英傑の装備を飾るのは良いものだ。
ということで今回位はルーダニアの解放達成。
次回は砂漠に出向いてナボリスの攻略に挑みます。
関連商品


